0467-81-3023
急患・新患随時受付 各種保険取扱い
Logo Logo Logo Logo
  • Home
  • クリニック
    • 当院の理念
    • 院長紹介
    • 当院のこだわり
    • 設備紹介
    • アクセス・診療時間
  • 採用情報
  • 小児歯科
    • 保護者の皆様へ
    • お子様のメインテナンス
    • 妊婦さんの歯科治療
    • 小児歯科Q&A
  • 成人歯科
    • 歯のメインテナンス・クリーニング
    • 虫歯治療
    • 根管治療
    • 歯周病治療
    • 親知らずの抜歯
    • 詰め物、被せ物の治療
  • 高齢者歯科
    • 高齢者のお口の健康
    • 入れ歯

成人向け歯科治療

根管治療とは

根管治療とは一般的には歯の根(根管)についての治療の事を指します。

歯の中には歯髄(神経)という軟らかい組織があり、根管の先のほうの小さな細い孔(あな)で、顎骨の中の神経や血管とつながっています。

この歯髄が悪化した虫歯や外傷で、細菌の感染を受けたような場合には、歯がひどく痛んだり、歯肉が腫れたりします。このような症状を改善させるには歯髄を除去して歯を残す治療をしなければなりません。これが根管治療と言います。

根管治療でお悩みの方は一度ご相談ください

根管治療はどこの歯科医院でもおこなっている治療です。虫歯が深く歯髄に達していれば、虫歯治療とセットで根管治療がおこなわれるくらいポピュラーな歯科治療のひとつです。

しかし、一見、どこの歯科医院でもおこなっている根管治療なのですが、非常に細い歯髄を探りながら処置をしていきますので、実は難易度の高い治療なのです。

しっかり根管治療をしなければ、再び根の先の病巣が悪化して再治療や抜歯をせざる負えないこともあるのです。

当院では、再治療や他医院で抜歯を宣告された患者様に対して歯を残す可能性があるのならば、あらゆる可能性を模索します。「どうしても歯を残したい」、「再治療が多く一向に改善しない」などのお悩みの方は是非当院にご相談下さい。

当院の根管治療

ラバーダムの装着

根管治療する歯以外をラバーダムで覆い隠すことにより、根管治療中の歯を細菌感染から防ぐことができます。

ステンレスファイルの使用

汚染された根管内部の神経や組織を除去する器具です。針のような形状をしていて、側面がヤスリ状になっています。

ニッケルチタンファイルの使用

ニッケルチタンファイルはステンレス製のファイルと比べ高い弾力性を有しているので、湾曲した根管にも対応でき、スピーディーな治療が可能です。

カテゴリーメニュー

  • 成人向け歯科治療一覧
  • 歯のメインテナンス・クリーニング
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らずの抜歯
  • 詰め物・被せ物の治療

治療メニュー

  • 子供向け歯科治療
    将来のために安心の小児歯科
  • 高齢者向け歯科治療
    元気で健康のための高齢者歯科
Consultation hours & Access Map

当院の診療時間と交通アクセス地図

〒253-0072 神奈川県茅ヶ崎市今宿855

TEL:0467-81-3023

JR茅ヶ崎駅から神奈川中央交通バス「平塚行き」で10分・バス停「今宿」下車5分

診療時間

【午前診療】09:00~13:00

【午後診療】14:30~18:30

【休診日】木曜、日曜、祝日

クリニック情報

  • 当院の理念
  • 院長紹介
  • 当院のこだわり
  • 設備紹介

© 2015- Yamaguchi Dental Clinic. All Rights Reserved

  • Web Site Produced by GlobalUnity.co,ltd